News

今年は豊作♪子ども園でさつまいもを収穫しました!

天高く馬肥ゆる秋。
急に肌寒くなった今日この頃、しかし食欲の秋です。美味しいものが沢山食べられる季節になりました。
今回、嶺南子ども園で5月に植えたさつまいもが収穫時期を迎えたとのご連絡をいただきましたので、早速取材に行ってきました。

当日は晴天に恵まれ、絶好の芋掘り日和。
収穫するさつまいもは2種類。「紅はるか」は「ねっとり」、「紅あずま」は「ホクホク」とした食感を楽しめます。
農業用マルチを剥がし、さつまいものつるを地際で刈り、いざ収穫です。植え付けから5ヶ月、土の下のさつまいもはどれだけ成長しているでしょうか?

まるで宝探しのような芋掘りに園児の期待も高まります

折らずに収穫できるかな?

素敵な笑顔でパシャリ、美味しそうなさつまいもが採れました♪

 

明るい赤紫色に滑らかな表面をしたものが「紅はるか」、濃い赤紫色でゴツゴツした表面のものが「紅あずま」。掘り出したさつまいもは水で洗わず、土を軽く払ってから数日乾燥させると甘みが増すそうです。

どっさり収穫できました!

 

芋掘り終了後、畝立てから植え付け、収穫までご指導いただいた郷づくりまるやまイベント部会の皆さんにお礼のごあいさつをしました。

郷づくりまるやまでは、一緒に活動する仲間を随時募集しています。丸山地区の地域づくりに関心をお持ちの方は、事務局(TEL:0470-46-2388、担当:松田)までご連絡ください。

今年もありがとうございました!

 

準備が整ったら、今年も焼き芋屋さんごっこを開催予定。
また取材に行きますので、是非是非呼んでくださいね♪

 

【関連リンク】

子ども園でさつまいも苗植え体験実施♪