News

秋の味覚「ゆで落花生」

ゆでたてはホクホクで甘く、お茶請けやおつまみに最高です!

 

皆さんは「ゆで落花生」を食べたことはありますか?

千葉県の特産品としてお土産に人気の落花生ですが、旬を迎える9~11月にかけては県内のスーパーや直売所に生の落花生が並びます。家庭菜園でも落花生を栽培している方が多く、移住後にご近所づき合いなどで、生の落花生をいただくことがあります。

取れたての落花生。花が咲いた後、地中に潜ってサヤをつけることから落花生の名前が付けられています

 

生の落花生は収穫後日持ちがしないため、県外にはあまり出回らないそうで、千葉県外にお住まいの方が生の落花生を見かける機会は少ないのではないでしょうか。

地元の方に聞くと、生の落花生は新鮮なうちにすぐに塩ゆでにして食べるのがおすすめとのこと。

【生の落花生の茹で方】
① 落花生に土がついている場合は、大体の土を落とした後、たわしやこすり洗いなどで残った土を流水できれいにします。
② 落花生を鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩(塩分濃度3%~4%)を加え水から茹でます。
③ 沸騰してから40分ほどで茹で上がりです。(お好みで茹で時間は調整してください)

塩気が弱い場合は、ゆで上がり後にそのまま少しおいて味をなじませます

 

落花生の茹で方は検索すると数多くでてきます。圧力鍋を使った方法もありますので、お好みのサイトを見つけてくださいね。

ぜひこの機会に千葉県の秋の味覚「ゆで落花生」を味わってみませんか?

※生の落花生は病原菌の心配があるため、火を通してから食べましょう。

【関連リンク】

千葉県ホームページ「教えてちばの恵み」 落花生|旬鮮図鑑

南房総いいもの市場 【南美舎】道の駅和田浦WA・O!オリジナル落花生ジェラート6個セット