過去最多の32店舗が大集合!

 

南房総市富山地区にある旧平群保育所をリノベーションした複合施設:平群ハブで「クリスマスマルシェ」が開催されます!

今回のクリスマスマルシェには、地元農産物をはじめ、キッチンカーや雑貨店など過去最多の32店舗が出店予定。ワークショップやミュージシャンによる生演奏、自転車での一本橋競走など、お子様から大人まで楽しめるイベントも盛りだくさんです!

ぜひ南房総の「おいしい・楽しい」を体感しに、お気軽にお越しください!!

 

【イベント概要】
■日時:2023年12月16日(土) 10:00~16:00
※雨天・荒天の場合は12月23日(土)に延期
■場所:平群ハブ(千葉県南房総市平久里中224-3)
■駐車場:あり
■電話:0470-58-0312
■メール:info@hegurihub.com

 

 

【関連リンク】

平群ハブホームページ

平群ハブ Facebook

平群ハブ インスタグラム

南房総でお試し移住しませんか?

 

館山市と南房総市の2市にまたがるトライアルステイ(おためし移住)を実施します!

今回のトライアルステイは、観光ではなく自分に合ったテーマで暮らすように滞在することで、移住を現実的に検討するためのプログラムです(お申込み後、事前オンライン審査があります)。
ご希望の移住スタイルに合わせ宿泊施設を「街中」「海近」「里山」からお選びいただける(1名5,000円/泊まで補助あり)ほか、トライアルステイ案内人がオリジナルの滞在プログラムを作成します。

都心から80分のアクセスの良さ、海と山に囲まれた房総半島の端っこの自然の豊かさを生活目線で体感し、田舎暮らしの理解を深めてみませんか?移住や二拠点生活へのステップとして、ぜひこの機会をご活用ください!

 

【トライアルステイ概要】

期  間:2023年12月上旬~2024年3月4日 ※年末年始(12/22~1/11)を除く。

対  象:両市への移住・二拠点居住を本気で検討している個人、家族 / 安房地域でビジネスを検討している個人、家族

※お申込み内容をもとに、随時選考させていただきます。観光目的での利用は固くお断りいたします。

滞在日数:2泊3日~5泊6日 ※滞在は「金曜日」を初日とします。

<ご利用可能日>

12/1(金)~、12/8(金)~、12/15(金)~、1/12(金)~、1/19(金)~、1/26(金)~、2/2(金)~、2/9(金)~、2/16(金)~、2/23(金)~、3/1(金)~

滞在人数:原則として1組6名まで

費  用<宿泊>1名5,000円/泊まで補助 <体験>原則として無料(ただし、内容によっては利用者負担もあり)

【ご利用の流れ】

①申込⇒利用希望者はお申込フォームに入力していただきます。

②審査⇒「オンライン会議」ツールで、移住に対する本気度を測り、審査します。

③面会⇒初日に「トライアルステイ案内人」と市役所にて対面でご案内、移住相談にも乗ります。

④滞在⇒事前に作成のプログラムに準じて、実際の館山市・南房総市の生活を体感いただきます。

⑤体験⇒週末中心に開催される「地域イベント」に参加、その他の体験や見学も随時実施します。

⑥事後⇒両市の移住担当者と連携して、トライアルステイ後の次のステップアップをご提案します。

 

【選べる宿泊施設について】(推奨9施設)

<街中:生活インフラ重視型>

買い物しやすく通勤通学に便利、公共交通機関へのアクセスも重視したエリア(館山・北条・原岡)

◆「寺田屋」
JR館山駅から徒歩圏内の北条海岸沿いにある貸別荘(1部屋¥36,400~/泊)

◆「ハワイアンロコホーム ハナホウ」

城山公園や病院が近い館山エリアにある貸別荘(1棟¥30,000~/泊)

◆「ハラオカハウス」
JR富浦駅から徒歩圏内で原岡海岸にも面している貸別荘(1棟¥44,000~/泊)

 

< 海近:海辺の暮らし型>

サーフィン釣りなどのアクテビティを楽しめる海に近いエリア(内房・外房)

◆「藤ゼム」
海釣りやダイビングができる館山市西岬地区の貸別荘(1棟貸切¥36,000~/泊)

◆「K’s Village」
平砂浦でサーフィンを楽しむオーナーが営む貸別荘(1棟¥18,000~/泊)

◆「オアシス和田浦」
外房のサーフスポットで捕鯨で有名な和田町にある宿泊施設(1室¥9,000~/泊)

 

<里山:農のある暮らし型>

農的な生活や古民家DIYなど、自給自足的な生活を楽しめる里山エリア(大神宮・奥白浜・三芳)

◆「土の環」
安房神社近くの古民家を改修した貸別荘(1棟¥30,000~/泊)

◆「SUNAOリトリート奥白浜」
南房総の最南端、白浜の町を臨む山の上にある古民家一棟貸し(1人¥16,500~/泊)

◆「オアシス南房総」
広大な3万坪の里山で大自然を満喫できるコテージ&貸別荘(1棟¥21,429~/泊)

 

※上記の9施設を推奨しますが、それ以外の宿泊施設を希望する場合は、面談時にご相談ください。(受入側の宿泊施設との調整が必要なため、必ずしもご希望に添えるとは限りません。)

 

※宿泊施設の料金は、利用人数・宿泊日数・プラン・申込時期等により変動します。また別途清掃料や施設貸切利用料など追加料金が発生する場合があります。詳しくは各施設のホームページをご確認ください。宿泊の利用料に関するお問合せは直接各宿泊施設へお願い致します。

 

【詳細及びお申込み】

トライアルステイの詳細及びお申込はコチラからお願い致します。

【お問合せ】

主  催:館山市経済観光部雇用商工課 / 南房総市総務部企画財政課
運  営:合同会社AWATHIRD
お問合せ:<メール>trialstay@awathird.com / <館山市雇用商工課>0470-22-3136 / <南房総市企画財政課>0470-33-1001

【関連リンク】

【12/上旬~3/4】館山市・南房総市でトライアルステイを実施します!|館山市ホームページ

房総半島の端っこで、2市にまたがって、おためし移住!館山市・南房総市トライアルステイ | 移住支援と地域情報 SMOUT(スマウト)

 

 

11月18日東京で移住セミナー開催します!もちろん参加無料!

 

11月18日(土)東京有楽町ふるさと回帰支援センターで開催する 南房総市・館山市コラボ移住セミナー ~南房総の「就職のしかた」ぶっちゃけます!~ の告知動画を館山市「NPO法人おせっ会」さんが作成してくれました!

当日は先輩移住者の就職体験談や移住支援金対象企業の紹介のほか、個別の移住相談も実施します。ぜひこの機会に、移住に関する疑問や不安などぶっちゃけてください!

まだ定員に余裕がありますので、南房総への移住や田舎暮らしをご検討されている方は、ぜひお越しください!

イベントの詳細およびお申込みはコチラから

南房総でシゴトを作ってみませんか?

 

南房総市では「南房総一泊二日起業塾〜起業の現場で、事業アイデアを考えよう〜」と題して、起業を目指す方に向けた現地講座を開催します。

今回の講座は、現地で活躍する起業家の訪問や地域プレイヤーの方々との交流を通して、南房総を学んで考えていただくプログラムです。

南房総で「事業」を始めてみたい方、「起業」や「小商い」をしている事業者と知り合いたい方、「地域課題」の実際を学びたい方、ツアー後も継続的に南房総に関わりたい方など、ぜひこの機会に南房総で会って、学んで、考える、少し先の未来を想像してみませんか?

 

【イベント概要】
日 時:2023年12月2日(土)~3日(日)
場 所:南房総市内
参加費:5,000円 (往復交通費自己負担、その他宿泊費食費移動費すべて込)
定 員:10~20名 (お申し込み内容を元に、随時選考になります)
主 催:南房総市商工観光部商工課(イベント運営:合同会社AWATHIRD)

イベントの詳細およびお申込みはコチラから。

今年で3回目を迎える南房総市・館山市の2市コラボセミナーの開催が決定しました!
両市の情報をまとめて入手できちゃうお得な移住セミナーとして毎年大好評をいただいております!

今回のテーマは、南房総の「就職のしかた」です。南房総エリアって「仕事はあるの?」「どんな仕事があるの?」「みんなどうやって就職してるの?」・・・。

そんな疑問に、両市の移住支援金対象企業と実際に就職されている移住者の方々、館山市の「NPO法人おせっ会」、南房総市の移住コーディネーター及び両市職員が会場でリアルな話をぶっちゃけます!

南房総へ移住をご検討されている方は、この機会にぜひお越しください。

お申込みはコチラから。

 

【テーマ:南房総の「就職のしかた」ぶっちゃけます!】
日程:2023年11月18日(土)
時間:13:00~15:30(受付開始12:30~)
会場:ふるさと回帰支援センター セミナールームC・D(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F)
参加費:無料
定員:40名(事前予約制でお申込み多数の場合は先着順とさせていただきます)
お申込み期限:2023年11月15日(水) 17時まで

【タイムテーブル】
12:30 受付開始
13:00 セミナー開始
・第1部 移住者の就職体験談
・第2部 移住支援金対象企業紹介
・第3部 個別移住相談会
15:30 セミナー終了

 

<ゲスト出演企業(移住支援金対象企業)>

①株式会社 インターコムR&Dセンター(南房総市)

②株式会社 こがね〔花しぶきリゾート&カンパニー〕(館山市)

株式会社 こがね 

③医療法人徳洲会 館山病院(館山市)

医療法人沖縄徳洲会 館山病院

 

【関連リンク】

ふるさと回帰支援センター「南房総市×館山市コラボセミナーページ」

館山市ホームページ「館山市へ移住をお考えのみなさまへ」

NPO法人おせっ会

 

前回6組のカップルが誕生し、参加者の皆様から多くのご好評をいただいた「アウトドア婚活イベントin南房総」。この度待望の第2回開催が決定しました!

「アウトドア婚活イベントが開催されました!」(2023年5月20日実施)

今回もSNSで話題の原岡海岸で、きれいな景色を眺めながらSUP(スタンドアップパドルボード)とシーカヤックをそれぞれ体験。インストラクターが丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心して楽しめます。もちろん経験者も大歓迎です!
そして夜はキャンプ場へ移動し、潮風を感じながらBBQとフリータイムを楽しみます。

南房総で楽しく婚活してみませんか?素敵な出逢いがあるかも⁈

 

【第2回アウトドア婚活イベントin南房総】

開催日時:2023年11月4日(土) 13:00~20:30
開催場所:千葉県南房総市富浦町原岡1003-1 SUP&DINING「KUPONO」
参加対象:男性 30歳~55歳まで 女性 30歳~55歳まで 各15名
参加費:男性 15,000円(税込) 女性 8,000円(税込)

詳細およびお申込みは「アウトドア婚活イベントin南房総」特設サイトをご覧ください。

 

【関連リンク】

南房総市結婚新生活支援事業 ~新婚世帯の新生活を応援します~

SUP&DINING KUPONO

Yonder Mountain & Sea

パドリングアーキペラゴ

大人のキャンプ by the sea

南房総市富浦町にある大房岬自然公園・自然の家を会場に「第18回 森のようちえん 全国交流フォーラム in千葉」が開催されます!

専門家による「生命」をテーマにした講演や「風土・文化・土壌に即した暮らし」についての対談のほか、分科会として32講座、交流会、マルシェ、プレーパーク、キッズキャンプ、森のようちえん体験などが開催されます。

自然を生かした教育や保育、子育てにご興味のある方はこの機会にぜひお越しください。

【第18回 森のようちえん 全国交流フォーラム in千葉】
日程:2023年11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)
会場:大房岬自然公園(千葉県南房総市富浦町多々良1212)
参加費:有料(プレーパーク利用のみ無料)
お申し込み:必要(締め切りは2023年10月20日(金))

詳しくは「森のようちえん 全国交流フォーラム in 千葉」特設サイトをご覧ください。

 

【関連リンク】

森のようちえんはっぴーホームページ

特集記事「南房総らしい子育ての一歩をここで。森のようちえんはっぴーの魅力」

南房総市地域おこし協力隊、サイクルツーリズム推進の髙木さんと、南房総市でカヤック体験などを行なっているパドリングアーキペラゴの嶋﨑さんがコラボし、サイクリングとシーカヤックを体験することができるイベント「BIKE × KAYAK」(バイク&カヤック)が2023年10月14日(土)に開催されます。

 

南房総の大自然を陸と海、両方楽しんじゃおう!という企画です!

 

南房総市への移住や2拠点生活を検討している方にもおすすめのイベントですので、この機会にぜひご参加ください

 

【開催日】2023年10月14日(土)

【集合場所】HEGURI HUB

【募集人数】 10名

【参加料金】13,000円

【申込期限】10/12(木) 12:00まで

【スケジュール】

08:45 HEGURI HUB集合・受付

09:30 サイクリングスタート

11:00  多田良海岸到着 地元で獲れた野菜や食材を使ったスペシャルランチ@多田良海岸

12:30  シーカヤックで出艇し、大房岬周辺散策

    Coffee Break

15:00  多田良海岸を自転車で出発

16:30  HEGURI HUBにて解散

イベントの詳しい内容やお申込みは「南房総(あわの国)サイクルツーリズム協会」のFacebookページをご覧ください。

ヤマナアカデミーでは、空き家・空き地問題という「地域課題」を学びながら、空き家のリノベーションを通して、活用に役立つDIYの「自給自足スキル」を習得します。

南房総で活躍する大工とアドバイザーを講師に、先輩DIYerとともに基礎的知識を身につけながら随時個別指導を受けるプログラムです。

移住や2拠点生活を検討している方、空き家の活用に役立つDIYスキルを身につけたい方など、この機会にぜひご参加ください!

 

【ヤマナアカデミー「空き家DIY」コース】

■開催スケジュール(全5回)
① 2023/11/11(土)  テーマ「屋根・解体」+夕食交流会「里山の女将料理おばんざい」
② 2023/11/25(土)  テーマ「下地処理」
③ 2023/12/09(土)  テーマ「内装(天井・建具)」+夕食交流会「本格アメリカンスタイルのジビエBBQ」
④ 2024/01/13(土)  特別実習①「床張りDIY」
⑤ 2024/02/03(土)  特別実習②「壁貼りDIY」 +夕食交流会「女将のおでんと海山の幸の肴」
■基本タイムテーブル
10:00 集合 高速バス停「ハイウェイオアシス富楽里」
10:30~16:30 「富楽里」内で座学の後、「ハラオカハウス」に移動して実習
17:00~20:00 夕食交流会(5回中3回実施「ヤマナハウス」または「ハラオカハウス」)
20:00 解散(ハイウェイオアシス富楽里まで送迎)

詳しい内容やお申込みについてはヤマナアカデミーオフィシャルサイトをご覧ください。

 

【関連リンク】
ヤマナハウス

特集記事「里山で暮らすことに新たな価値や意味を見出せる場所『ヤマナハウス』の魅力」

旧平群保育所をリノベーションした複合施設「平群ハブ」で行われる平群マルシェ「秋の収穫祭」に南房総市移住相談ブースを設置します!

当日は「南房総市で生活するとなったら、暮らしやすいエリアはどこ?」「子育て環境や教育はどうなの?」「どうやって仕事や住まいを探したらよいか分からない・・・」など様々な暮らしの疑問にお答えします!

また平群マルシェ「秋の収穫祭」では、地元農産物をはじめ、キッチンカーや雑貨店など約30店舗が出店予定。サイクルロゲイニングや体験&ワークショップなどイベントも盛りだくさんです。

南房総の「住みたい×おいしい・楽しい」を体感しに、ぜひお気軽にお越しください!!

南房総市のイメージキャラクター「みなたん」も遊びに来ますよ~。

 

【出張移住相談会 in平群マルシェ「秋の収穫祭」】
■日時:2023年9月23日(土) 10:00~16:00
(雨天・荒天の場合は9月30日(土)に延期)
■場所:千葉県南房総市平久里中224-3
■駐車場:あり

【関連リンク】

平群ハブ

平群ハブ Facebook

平群ハブ インスタグラム

 

南房総市では、市内に空き家を所有している方、空き家になりそうな建物をお持ちの方向けに「空き家対策セミナー&個別相談会」を開催します。

ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

【空き家対策セミナー&個別相談会】
■日程 2023年9月30日(土)
■場所 三芳農村環境改善センター(南房総市谷向109-1)
■第1部「空き家対策セミナー」 13:30~14:30<先着50名>
■第2部「個別相談会」 14:40~16:10<先着16組>

詳しい内容およびお申込みについては、南房総市ホームページをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000017386.html

全国の自治体・団体の担当者と直接相談ができる国内最大級の移住マッチングイベント「第19回ふるさと回帰フェア2023」に南房総市が出展します!

南房総市へ移住をご検討されている方は、お気軽にお越しください!!

【第19回ふるさと回帰フェア2023】
■日時:2023年9月17日(日)  10:00~16:30
■場所:東京国際フォーラム ホールE/ロビーギャラリー
(有楽町駅より徒歩1分・東京駅より徒歩5分)
■主催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

詳しくは「ふるさと回帰フェア2023」特設サイトをご覧ください。
https://event.furusatokaiki.net/fair2023/

※事前にご来場登録をしていただくと当日の入場がスムーズです。

【関連リンク】
「ふるさと回帰フェア2023」南房総市紹介ページ

南房総市では、起業・創業を考えている方や創業後5年未満の方を対象に、創業支援セミナーを開催します。

創業支援の専門家や南房総市内で起業した方などを講師として招き、基礎知識やマーケティング手法、販売戦略から事業計画策定まで、全4回の日程で講義を行います。

「起業をしたいけれど何から始めればよいか分からない」「先輩創業者の話を聞きたい」「事業計画の作り方を知りたい」など、起業・創業の第一歩として、ぜひ本セミナーをご活用ください。

【日時および会場】
■第1回:9月05日(火)18:30~20:30 三芳農村環境改善センター 2階 大会議室
■第2回:9月12日(火)18:30~20:30 三芳農村環境改善センター 2階 大会議室
■第3回:9月19日(火)18:30~20:30 市役所本庁別館1 1階 大会議室
■第4回:9月26日(火)18:30~20:30 市役所本庁別館1 1階 大会議室

詳しくは南房総市ホームページをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000018990.html

サーフエリアと海水浴場エリアをライフセーバーが上手く棲み分けして運営(千倉地区南千倉海水浴場)

 

夏といえば海水浴場!南房総市では、今年も関東最多の10箇所開設します!

房総半島南端エリアの南房総市では、内房エリア(東京湾側)から最南端、そして外房エリア(太平洋側)へと、市内5地区10箇所で開設します。
三方を海に囲まれていることから、多様な海岸地形に恵まれており、東京湾側(富浦地区、富山地区)や内湾(白浜地区名倉海水浴場、塩浦海水浴場)で波の穏やかな場所、太平洋側で波乗りを楽しめる場所(白浜地区根本海水浴場、千倉地区、和田地区)、岩場で磯遊びなど、小さなお子様からアグレッシブに海で活動したい方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。
今年の夏は、南房総市の海水浴場へ是非お越しください!

各海水浴場では、皆さんの安全を守るためにライフセーバーを配置しています。遊泳区域や、ライフセーバーによる場内放送、注意事項をしっかり守り、思い出に残る夏にしましょう!

南房総市は今年も10箇所開設、多いです!

 

〇岩井海水浴場:開設期間-令和5年7月21日(金)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:3箇所、トイレ:5箇所(その他仮設トイレ有)、海の家:2軒(有料シャワー有)
【駐車場】
1.仙水駐車場(約50台/無料)南房総市久枝857-4
2.文京学園下駐車場(約70台/無料)南房総市高崎1333-2
3.高崎駐車場(約100台/無料)南房総市高崎1431近辺

〇豊岡海水浴場:開設期間-令和5年7月29日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:3箇所、トイレ:2箇所、海の家:1軒
【駐車場】
豊岡海岸駐車場(約10台/無料)南房総市富浦町豊岡85-1

〇原岡海水浴場:開設期間-令和5年7月29日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:2箇所
【駐車場】
1.原岡海岸駐車場(約10台/無料)南房総市富浦町原岡203-1
2.原岡桟橋前駐車場(約10台/無料)南房総市富浦町原岡210-1
3.原岡海岸臨時駐車場(約5台/無料)南房総市富浦町原岡992

〇多田良北浜海水浴場:開設期間-令和5年7月29日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:2箇所、海の家:1軒、キャンプ場(開設期間:7/15-8/28)
【駐車場】
多田良北浜海岸駐車場(約30台/有料:併設キャンプ場に駐車)南房総市富浦町多田良1280-15

〇根本海水浴場:開設期間-令和5年7月21日(金)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:2箇所(仮設トイレ含む)
【駐車場】
根本マリンキャンプ場駐車場(約200台/有料)南房総市白浜町根本1624-1近辺

〇名倉海水浴場:開設期間-令和5年7月29日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:1箇所、海の家:1軒
【駐車場】
名倉海岸駐車場(約25台/無料)南房総市白浜町白浜5756-1

〇塩浦海水浴場:開設期間-令和5年7月29日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:1箇所
【駐車場】
塩浦公園駐車場(約25台/無料)南房総市白浜町白浜7008-20

〇南千倉海水浴場:開設期間-令和5年7月21日(金)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:2箇所(温水シャワーは有料)、トイレ:2箇所
【駐車場】
1.南千倉海岸駐車場(約100台/無料)南房総市千倉町南朝夷1193-89
2.千倉漁港臨時駐車場(約50台/無料)南房総市千倉町南朝夷1193-81

〇瀬戸浜海水浴場:開設期間-令和5年7月21日(金)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:1箇所、海の家:1軒
【駐車場】
瀬戸浜海水浴場駐車場(約50台/無料)南房総市千倉町瀬戸2979-4

〇和田浦海水浴場:開設期間-令和5年7月22日(土)から8月20日(日)まで
【基礎情報】
監視所:1箇所、シャワー:1箇所、トイレ:1箇所
【駐車場】
1.和田浦ビーチ駐車場(約50台/無料)南房総市和田町仁我浦959-15
2.旧和田小学校臨時駐車場(約100台/無料)南房総市和田町仁我浦8-1

 

【関連リンク】
旅のコンシェルジュ南房総いいとこどり海水浴場ページ
※気象状況によっては、遊泳禁止措置をとる場合があるため、お越しになる際は必ずご確認をお願いします

南房総市観光協会多田良北浜キャンプ場ページ
※多田良北浜キャンプ場は完全予約制です

根本マリンキャンプ場ページ

千葉県では、サーフィンで人気の外房エリアを中心に、7月下旬から9月中旬まで、初心者向けにサーフィン体験とサーフ文化を体感するイベント「BOSOサーフィンミーティング2023」を開催します!

当日は、経験豊富なインストラクターの下、サーフィン体験を行うほか、房総グルメランチや移住サーファーとの交流会、海に親しむワークショップも予定されており、千葉県の魅力を満喫できる充実の体験プログラムとなっています。

南房総市は9月10日(日)開催予定となっておりますので、ご興味ある方は千葉県ホームページ(https://www.pref.chiba.lg.jp/shousupo/press/2023/bososurfing2023.html)をご覧ください!